骨盤の調整について


おはようございます
美作のかしざき整骨院・整体院 柏崎武紀です

今日は『骨盤矯正』について
僕が思うことを書いてみようと思います

街を歩いていると整体屋さんや美容系リラクゼーション店
雑貨屋さんや本屋さんなどでもこの文字よく見かけるようになりました

そもそも『骨盤矯正』の定義ってなんなのかな?
何をもって骨盤矯正というのかな?

僕自身もいろんなカラダの学校や塾、専門店や大手雑貨量販店などで
実際に手技を教えていただいたり実際施術していただいたり商品説明を受けたりよくします

実際に僕が言っていただいたこととして、、

・両足の長さが同じになったので整いました
・レントゲンで確認して3か月前と比べてこう変わりました
・骨盤周りの筋肉に絞ってほぐしたので自然に整ってきます
・このシートに座ると気持ちいいでしょ?それが矯正されているってことです
・骨がボキボキと鳴ったので整いました
などいろいろ

僕の見解としては
定義なんかは人それぞれだと思っています

特にこの方法が正解とか間違っているとかはないと
先生やメーカーによって目指す基準は違うと

僕が『骨盤調整』を施術させたいただく時に基準にしていることは
カラダが安定することだと考えています

横から押してもブレない
ブレていたものがブレなくなる
でも決して力んでいるわけではない
自然に立っていても座っていても体軸が安定する(僕は『体軸力』と呼んでいます)状態にカラダをご案内する

うちの院では方法は決まっていません
そもそも型にはめる事を目的にしてません

だから『骨盤矯正』じゃなくて『骨盤調整

言葉遊びではありませんが
『矯正』って『強制』に通じる部分があるかなと

ウィキペディア先生によると

強制(きょうせい)とは、相手が快諾しない物事を有無を言わせずに押し付けること。また、その物事を行うように命令すること。その物事を相手の許可なく行使すること。

矯正(きょうせい)とは、犯罪を犯した人間を拘留し、刑罰を加え、同時にその更生社会復帰を促す一連の行為をさす。病気のある受刑者には医療も施される。日本の場合中央政府法務省矯正局)が管轄するとともに保護司教誨師篤志面接委員などのボランティアの協力を得ている。

とあります

なんか型にはめるって感じかなと
僕は感覚的になんとなく馴染まないのでこう呼んでいます

その人の状態によって
アプローチのやり方は違うと僕は思っています

骨に触れる手技で整えたり、少しカラダを動かすことで整えたり
おなかの辺りをその方の反応を確認して気持ちいい方向にただ温めるなんてこともあります
後はツールを使って整え続けることもよくします

手技で整える方法
その中のひとつ

次の画像の方は背中側から見た骨盤の真ん中にある仙骨という部分を呼吸に合わせて調整した時のもの

IMG_0078

赤い部分がこの時調整させたもらった仙骨と腸骨がつくる仙腸関節

IMG_0076

 

この時は腸骨との関節部分でロックしていた仙骨という骨を下方に動かしやすくするようにサポート

IMG_0077

骨盤が動かしやすくなり
腰の伸展がけっこう改善しました
もちろんこの後のチェックで僕が基準の一つにしている体軸も安定していることを確認しました

他にも足の筋肉を部分的にゆるめたり
逆に力が入りやすくすることで骨盤が安定し
一般的に言うズレも整うこともあります

その人、その時々によって方法は違うと僕は思って言います(もちろんベースとなる方法はあるべき)
これは骨盤に限った事ではないでしょうが、、

他にも道具おすすめすることもあります
よく使うのは専用の座布団ですがこれはまた後日書こうと思います

ありがとうございます

 


かしざき整骨院・整体院

岡山県美作市古町1787-1
0868(78)0200

【ご予約は電話・LINE・ホームページ予約フォームからお取りいただけます】